新人戦大会 二回戦 VS 鎌倉関谷ペガサス(2023/7/16 @深沢多目的スポーツ広場)新人戦大会 二回戦

この日の試合は、青空ベアーズにとって山場ともいえます。

ペガサスさんの一回戦の試合内容を監督、コーチから聞いていた子供たち。

今日に向けて全力で練習をこなし、気合は十分です!

いつも応援に来てくれる富士山が、雲に隠れて昼寝しているのが気になりました。

「早く顔を出して、応援して~」と心の中で神頼みならぬ富士頼みです!(^^)!

新人戦に出場する選手は、5年生以下に限られます。

試合をリードするのは6人の5年生です。

いつもは6年生を支える縁の下の力持ち的な存在ですが、今日は違います。

⚾スターティングメンバ―⚾ ☆印:途中出場の選手

 1番 5年生K君(セカンド)

 2番 5年生N君(ショート・キャプテン)

 3番 5年生E君(捕手)

 4番 4年生Y君(一回二回/投手、三回~/ファースト)

 5番 5年生K君(一回~五回/センター、五回/投手)

 6番 5年生M君(一回二回ファースト)☆4年生K君(三回四回/投手、五回~/レフト)

 7番 4年生K君(ライト)

 8番 4年生H君(一回~四回/レフト、五回/投手)☆4年生Kちゃん(五回~/センター)

 9番 5年生S君(サード)

ピッチャーは、試合中にキャプテンの負傷で4年生が中心となりました。

ペガサスさんの攻撃の勢いは止まらず、青べのピッチャー陣の不調も重なり、大量得点を許してしまいます。

それでも、青べは屈しません!!

コントロール良し、球が速い、メンタル強いの三拍子のペガサスさんのピッチャーに食らいつきます。

通常であれば勝てるだろう得点ですが、相手は格が上でした(T_T)

任された回を最後まで投げることが出来ず、悔しさのあまり涙した4年生H君。2アウトの状況から任された5年生K君の頑張りや落ち込んでいるH君への励ましの声掛けは、青べの優しさという強みだと思います。

鎌倉関谷ペガサス  1  4  1  6 12   24

鎌倉青空ベアーズ  2  0  1  3 2   8

結果的には大差で負けてしましましたが、試合内容は興奮やまない素晴らしい試合でした。試合が終わるまでは絶対に諦めない!という姿勢が、攻撃や声掛けにも表れ、見守る側も熱くなりました(^o^)/

日ごろの守備やバッティングの練習の成果が少しずつ形になるのは嬉しいですね。これからの青べが益々楽しみです♡

☆鎌倉関谷ペガサスの皆さま、貴重な時間をありがとうございました☆